fc2ブログ

1/100GN-0000ダブルオー製作:零式鉄球埋め込み。





0125gnw0001



1/144HGキットで遊んでばかりいると
「テメ 遊んでないでさっさとダブルオーを創れ コラ」

という苦言も飛んでくる。


そうなんだよ 遊んでばっかりもいられない状況である、というのが
今月のホビー誌情報で明確になっちゃって。


1/100 セラヴィーガンダム 3月発売決定

1/72 メサイアバルキリー:ミハイル機 4月発売決定

1/72 ホワイトグリント 5月発売決定

1/100 スペシネフ(!!) 6月発売決定

1/100 破裂の人形 7月発売決定!!!



あああ いつのまにか来週で1月終わりだし。。。

上記の新作に手をだそうと思ったら
2月中にユニコ&シナンジュをなんとかしなければならない(無理)。



ま わかってて 1/144セラヴィー&アリオス で遊んでたんだけど。




自業自得だし あくまで趣味ですので。。。
毎月 上記の新作を製作はしないはずなので ご了承ください。



… え。

  秋には 1/144 LEDミラージュ:インフェルノナパーム プラキットで発売!?


   うわー これは必作だわ。。。



    EVA…



\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\



さて 1/100ダブルオー です。


表面処理はほぼ終わったので やりたかったデティール追加だけやります。


肩:GNドライヴマウント基部

  青部適当なところに2mm径ドリルで孔を開け
  球状ビットを付けたモーターツールでちょっとだけ 孔を広げる。

0125gnw0002


  購入してきたスチールボール/鉄球:2mmサイズ。
  モーターヘッドとかのディテupによく使用されます。

0125gnw0003

  
  これを埋め込み。
  なんだかよくわからんディテールの出来上がり。

0125gnw0004


  一度やってみたかった。
  簡単なので 他にも応用してみよ。



胸部:首元基部

   平滑でなんのディテールもないのがさみしい。
   コクピットハッチ部らしいので
   エッチングパーツでハッチらしき形状を貼り付け。

0125gnw0005


上半身:肩・胸部

   GNドライブ基部の鉄球とお揃いになるよう、
   1mm径の鉄球を用意し 同様に埋め込み。

0125gnw0006




いままでにない表現になりました♪



他 表面処理が終わってないとこがないか 確認して
塗装に入ります。。。


あ アンテナのシャープ化がまだ途中だった。。。orz



FC2ブログランキング 参加中です。。
お急ぎでなければ 1クリック 応援お願いします。。。





Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply