春の陽気は赤い彗星と共に。
北日本は吹雪で大変だったようですが
東京はとっても良い天気で。
すっかり春めいた陽気に 平日の激務の癒しを。。。
でも 次の機体は超難関。

フレーム分だけで なんだこのランナー枚数。。。。orz
さぁ 最新最恐の赤い彗星:MSN-06S シナンジュ を組み立てよぉ♪

模型blogらしく ウチの工具の紹介など。

・カッティングマット
・接着剤
・流し込みtype接着剤
・薄刃ニッパー
・デザインナイフ
・精密ヤスリ<三角>
・耐水ペーパー#400
・耐水ペーパー#800
・スポンジヤスリ#粗目
・スポンジヤスリ#細目
以上。
耐水ペーパーは番手によってメーカーを変えると
一目で判って便利です。
とゆー工具を使って組み立てたフレームがこちら。



一年前のキット:ユニコーンと比較しても
フレーム形状の進化は凄まじいものがあります。
ちなみに 両機体とも
まったくの<ポリキャップレス>です。
可動部はすべて ABSパーツ同士の勘合のみ です。
楽しい♪
FC2ブログランキング 参加中です。。
お急ぎでなければ 1クリック 応援お願いします。。。
