fc2ブログ

ビスト財団バズーカコレクション0096





シナンジュ用バズーカ 組み立て完了。



0419bz006




機体自体が大きいので
専用の装備もでっかいねーーーー。





高い機動性を活かし ジェガンの攻撃をかわしつつ、
クラップ級巡洋艦を続けざまに3隻 轟沈。



弾速は遅いが 高い破壊力で
一年戦争時代から MS用砲弾射出兵装は
主に対艦攻撃/拠点攻撃に使用されることが多いようです。


\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\


てことで?


なんか急にやりたくなったので。



ここで 宇宙世紀MS用バズーカコレクション♪



まずは
今回組み立てた:MSN-06S用バズーカ。


0419bz002


小説なので 文章から映像を想像するしかないんですが、
きっと高い命中精度・大威力なんでしょぉ。




兄弟機:RX-0用バズーカ。


0419bz001



こいつもデカい。。。

RX-178と同様の運用思想なのか、
バナージの好みなのか、
散弾を用いて対MS戦闘用兵装 として使用されることが多かった。




MS用バズーカの始祖:MS-06用。


0419bz003



その威力描写は「重力戦線」で高解像度に表現されているようで(未見)。
初期 木馬攻撃に多用されてましたね。



ご存知:RX-78用。


0419bz004



通称ハイパーバズーカ。

何がハイパーなのかは不明。。。

初の地上戦闘では
コレで空中戦闘を行い、ドップを墜としていた。

無茶な。




ジョニーさん愛用:ジャイアントバズ


0419bz005



もともとは ドムの兵装。

とにかく 口径が大きい。
子供にもわかりやすい 強そうな兵装。



今回のシナンジュ用にも意匠の多くが引き継がれています。





はっ。




てことは、今回のシナンジュ用バズーカのデザインは
子供にもわかりやすい強そうな装備 ってコト??



あー そうかも。。。orz



\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\




なんか満足したので
セラヴィー製作に戻ります。


0419bz007


あ セラヴィーのバズーカを撮り忘れた。。。




FC2ブログランキング 参加中です。。
お急ぎでなければ 1クリック 応援お願いします。。。





Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply