GN-008セラヴィー完成:まとめ003
GN-008:セラヴィーガンダムの本体ともいえる、
GN-009:セラフィムガンダム。

「グレンラガン」のガンメンがあるので
これもアリ かと思ったが やっぱりガンダム世界では ナシですね。。。orz

バックパックスラスター=セラフィムの膝 は
あまりにあっさりで 竹割りの合わせ目消しも面倒だったので
市販ディテパーツを加工して貼り付け。
手軽に精密感が上がる。
加工はこんだけ。。。
さて、
では 分離&変形。





デザインと同様、トリッキーな改修ポイントの採用で
ユニークな仕上がりになりました♪
塗装は 簡単仕上げで。
白:成形色のまま
濃紺:ミッドナイトブルー
黒:ファントムグレー
黄:キャラクターイエロー
赤:シャインレッド
をベースに調色してエアブラシにて。
デカール貼付後にエナメルにてフィルタリングし 艶消しクリアコーティング。
以上で。
GN-008 セラヴィーガンダム
&
GN-009 セラフィムガンダム
終了っ
APPENDIX:
画像処理もトリッキーなネタを追加。。。
元画像:

加工画像:

来年の映画版では どんなギミックを盛り込んだ機体が出てくるか
楽しみですねっ
でわ。
FC2ブログランキング 参加中です。。
お急ぎでなければ 1クリック 応援お願いします。。。
