NZ-666クシャトリヤ:舞い飛ぶファンネルとゴルフボール。
モデラーズサミット参加の為、
8月後半~9月一杯をインドアで過ごしたので 外に出たくなる。。
ので 秋晴れの天候に恵まれたタイミングで
久しぶりのゴルフを愉しんできました♪

気持ちよかった♪
スコアはちと 困ったもんですが。
打球がサイコミュ制御できたらいいのに。。。orz
パーティを組んだ皆様 ありがとぉございました。
また ヤリましょうっ
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
んで、そののちハードな研修プログラム(2泊3日!)を修了し、帰還。
NZ-666クシャトリヤの製作へ。
モデサミ機体製作佳境の頃から
夏―初秋と季節を越え、
ようやく 日常に戻ってきた気がします。
久しぶりのHGUC。
ここから当工房はHGUCが続く予定ですのであしからず。。。

見事な前後ヴォリューム。
幾重にも装甲を着込んだかのような重厚さ。
埋まった頭部。
エッジ処理の巧みさ。
やることないぢゃーん♪
バインダー4枚=ファンネルは6×4=24個。
ということに気付き、やや凹むも、
引き続き組み立てて 塗装だけはがんばろう と。
「ユニコーン」シリーズ仕上げの方向感を決めることになるので。
さて どんな仕上げにしようか。。。
続く。
FC2ブログランキング 参加中です。。
お急ぎでなければ 1クリック 応援お願いします。。。
