スゴカッタヨ エヴァ。
スゴカッタヨ エヴァ。
エヴァ新劇場版:序 観て来ました。
凄かったです。

序章 としてTV版1-6話の要素を丁寧に圧縮してるので
先の展開がどうなる?みたいな普通の映画にある楽しみ要素はないですが
その組み立てがよく練られててクライマックスのヤシマ作戦まで綺麗にストーリーが進みます。
なにより 圧倒的な映像美!!!!
もう旧作のDVDは見るに耐えないものになってしまった。。。
これはきっと30年後も色褪せないマスターピース。
凄いもの 創り上げたヨ カントク。
ヤシマ作戦の描写クオリティは予想以上。
結果を知ってても 手に汗握る緊張感。
東京でこれから観るヒトは
事前にnetで席をリザーブしてから行くことをお勧めします。
当日 劇場でチケットとるのは至難。
豊島園 お勧めです。
それにしても 満席なのに上映中物音一つしなかったなぁ。
全員 固唾を呑んで画面に食い入っていたのでしょうが。
異様な時間でした。
モケイ製作 どうしようかなぁ。。。
初号機のガトリング砲は省略決定。
おなかもやっぱり 紫かな。。。
どちらにしても 単体製作では 作品からインスパイアされた表現は無理だなー。
FC2ブログランキング 参加中です。。
お急ぎでなければ 1クリック 応援お願いします。。。

以下はネタバレ 含みます。
未見のヒトは読んじゃ駄目デス。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
ま 提示される新たな謎要素は
あれこれ予想したり推理したりしても詮無いことなのですが やっぱり気になります。
演劇でいう 舞台道具が旧作のラストを引き継いでいる。
赤い海、エヴァシリーズの残骸、血の環がかかる月 等。
これは旧作の続きの世界 を暗喩してるというより
旧作を踏まえた新作 という作品としての旧作へのオマージュでは。
前者だとつまんないし 2部 3部でそんなこと説明されても萎えるでしょ。
使徒が倒されると爆発四散 一面血の海。
この表現はとてもグロくて 映画的。
あっさりリリス登場。
ロンギヌスの槍も登場。
旧作の謎の根幹が早く提示されたので
今後の展開はかなり変わってくる…?
使徒のナンバリング変更 総数変更。
使徒は総数 13体に。
これは キリストの13使徒に合わせたものと類推。
すると エヴァもやっぱり13体なのかな。
第3使徒が 空席。
ここが新ストーリーの肝か?
ラミエルの描写 圧巻!!
CG技術 進化の賜物。
これはモケイでは無理ですねー。
カオル君 登場。
あいかわらず意味深なセリフをはく。
新作では 月が重要な舞台として描写されそう。
「また3番目なんだね… 懲りないね君も…
逢えるのを楽しみにしてるよ 碇シンジ君」
これはサードチルドレンと第3使徒 を掛けている表現かと思いますが…
シンジが使徒に連なる存在 ということなのか!?
まるで旧作世界からやってきたかのような言い回し。
やっぱり旧作から繋がった世界なのかー?
エンドロール後の次回予告が最高。
早く続きが観たい(2008年後半かなー?)
なんだよ 月から飛来するエヴァ6号機ってーーーー!?
来週 もう一回劇場行ってこよ。
エヴァ新劇場版:序 観て来ました。
凄かったです。

序章 としてTV版1-6話の要素を丁寧に圧縮してるので
先の展開がどうなる?みたいな普通の映画にある楽しみ要素はないですが
その組み立てがよく練られててクライマックスのヤシマ作戦まで綺麗にストーリーが進みます。
なにより 圧倒的な映像美!!!!
もう旧作のDVDは見るに耐えないものになってしまった。。。
これはきっと30年後も色褪せないマスターピース。
凄いもの 創り上げたヨ カントク。
ヤシマ作戦の描写クオリティは予想以上。
結果を知ってても 手に汗握る緊張感。
東京でこれから観るヒトは
事前にnetで席をリザーブしてから行くことをお勧めします。
当日 劇場でチケットとるのは至難。
豊島園 お勧めです。
それにしても 満席なのに上映中物音一つしなかったなぁ。
全員 固唾を呑んで画面に食い入っていたのでしょうが。
異様な時間でした。
モケイ製作 どうしようかなぁ。。。
初号機のガトリング砲は省略決定。
おなかもやっぱり 紫かな。。。
どちらにしても 単体製作では 作品からインスパイアされた表現は無理だなー。
FC2ブログランキング 参加中です。。
お急ぎでなければ 1クリック 応援お願いします。。。

以下はネタバレ 含みます。
未見のヒトは読んじゃ駄目デス。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
ま 提示される新たな謎要素は
あれこれ予想したり推理したりしても詮無いことなのですが やっぱり気になります。
演劇でいう 舞台道具が旧作のラストを引き継いでいる。
赤い海、エヴァシリーズの残骸、血の環がかかる月 等。
これは旧作の続きの世界 を暗喩してるというより
旧作を踏まえた新作 という作品としての旧作へのオマージュでは。
前者だとつまんないし 2部 3部でそんなこと説明されても萎えるでしょ。
使徒が倒されると爆発四散 一面血の海。
この表現はとてもグロくて 映画的。
あっさりリリス登場。
ロンギヌスの槍も登場。
旧作の謎の根幹が早く提示されたので
今後の展開はかなり変わってくる…?
使徒のナンバリング変更 総数変更。
使徒は総数 13体に。
これは キリストの13使徒に合わせたものと類推。
すると エヴァもやっぱり13体なのかな。
第3使徒が 空席。
ここが新ストーリーの肝か?
ラミエルの描写 圧巻!!
CG技術 進化の賜物。
これはモケイでは無理ですねー。
カオル君 登場。
あいかわらず意味深なセリフをはく。
新作では 月が重要な舞台として描写されそう。
「また3番目なんだね… 懲りないね君も…
逢えるのを楽しみにしてるよ 碇シンジ君」
これはサードチルドレンと第3使徒 を掛けている表現かと思いますが…
シンジが使徒に連なる存在 ということなのか!?
まるで旧作世界からやってきたかのような言い回し。
やっぱり旧作から繋がった世界なのかー?
エンドロール後の次回予告が最高。
早く続きが観たい(2008年後半かなー?)
なんだよ 月から飛来するエヴァ6号機ってーーーー!?
来週 もう一回劇場行ってこよ。