CB-002ラファエル:GN粒子の輝き再現。
うーむ
公私の多忙と
00完結編内容の咀嚼で
製作遅延中。
再開 ラファエル。
最早ウチでは定番加工、
スワロフスキーガラス:3mmのブルージルコンを
額レンズ部に貼り付け。

面取り・彫刻はまったくいじらず
この頭部完成度。
素晴らしいっ

ハルートと共に
米粒に絵を描くような細かさではあるが(泣
閑話休題:
GN系製作では
必須になってきたスワロフスキーでのディテup。


クアンタ胸部:
サバーニャ各部センサー:
などに大活躍。
いままでスワロは別エリアで仕入れてたが
一番の品揃え:専門店が
ヨドバシ:akiba内に出店決定っ
スワロshopはこちら:
これは助かる♪


同スワロ活用予定の
背部ユニット 両機とも揃い、
遂に机上に新型4機が揃う。
デカイよ 背部ユニット。。。orz

クアンタ以外の1/100開発は 難しそうだ。
FC2ブログランキング 参加中です。。
お急ぎでなければ 1クリック 応援お願いします。。。
