fc2ブログ

雑記:歌は文化で 文化の極みで 死なないらしい。








改めて考えると

今 机上にはMHの全身可動骨格が立体であるんですよ。



0219rzl004


これは凄いコトだ。。。




てことで
気分的に もう少しフレーム状態を愉しみたいので
ネプチューンはゆっくり進めます。




プロミネンスと同時完成ぐらい?









で 気付いたら
来週にはとうとう マクロスF完結編が公開。



0219mf001


キャッチコピーは「歌は死なない。」




物語的には当然 ハッピーエンドだろうが
「デュランダルバルキリー」の活躍が愉しみ。


1/100 YF-29 デュランダルバルキリー ファイターモード シェリルマーキングVer. (劇場版マクロスF ~サヨナラノツバサ~)1/100 YF-29 デュランダルバルキリー ファイターモード シェリルマーキングVer. (劇場版マクロスF ~サヨナラノツバサ~)
(2011/02/26)
バンダイ

商品詳細を見る




だが、YF-29を組んでるヒマはないなぁ。






何故なら 3月にはもう宇宙世紀に戻らねばならんから。


0219rzl006


祝!ドライセン キット化!!



3月中に ベアッガイの2機目を仕上げなければ。





0219rzl002



流石 うさぎ年。


ゴックにウサミミが生えた。。。



0219rzl003




着実にシリーズを重ねる「モノアイ・スタイル」。





0219rzl005


あまりコレクター気質はないんだが
このシリーズは集まってしまった・・・



5月には「ゾック」が加わるらしい。


どんな耳を生やすことやら♪









ウチでは
可変機は変型機構を殺さずに仕上げるのがモットー。




0219rzl001

なので リゼルは変型に支障がないように
追加パーツも配置。




なのだが シールド下面にスマートガンを後付けした結果、
通常のスタンドが使用不能に(泣




モデサミには WR形態で展示したいので
スタンドを一考しなければ。



エントリー用本製作品はGW頃 開始予定。

こちらも「立たない」ので スタンドを考えねば。。。














そういえば 3月にはライブが♪




0218mm02


― 歌は死なないっ ―




0219mm03


―歌はいいね。


  リリンが生んだ文化の極みだよ―





EVAの完結編は 来年かなー。




以上 雑記でした。。。



FC2ブログランキング 参加中です。。
お急ぎでなければ 1クリック 応援お願いします。。。


0117bn001

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply