「カワイイは つくれる。」か、創ってみよう。
梅雨時期ってのは
雨が降ろうが降るまいが湿度が高いので
〆切を抱えててどうしても完成させなきゃならないヒト以外は
もう最初から
「6月は一切塗装しない!」
つもりで
湿度に影響されない
組み立てや工作作業をすればいいんでないか?
と思うワケです。
日本に住んでるかぎり 梅雨は仕方ないことだし。
てことで
モケイ合宿を完遂した反動からもう一切
「ニッパーもナイフもヤスリも触りたくない」
時期を抜け、2週間ぶりに製作開始。
ネタは業界が
「新型!? 新型ガンダム 登場!!?」
と期待を高めるなか、
ウチはあえて かねてからヤリたかった
電脳暦へとリバースコンバート。。

![]() | 1/100 電脳戦記バーチャロンシリーズ TF-14B/C+”フェイ・イェン with BH/PH+” 「フェティシュ」 (2011/06/03) ハセガワ 商品詳細を見る |
ノーベルG、
ラピエール、
レイキャシール と
最近増えた雌型メカプロダクツに挑戦。
通常の雄型ロボ造形とは趣きが違って、
製作に際してコダワるポイントも違いそうなネタ。

CMキャッチコピーのとおり、
「カワイイはつくれる。」のか?
梅雨時期の製作を愉しんでイキましょう。

てコトで
まずは組み上げ。

左手に大きな得物を持っても
まったく問題なく 自立するのがスゴイ。
これは
各関節の保持がしっかりしてるのもあるが
大剣の質量が左腕だけにかからず、
ちゃんと体幹を通って足裏:真下に荷重がかかっている為。
フェイエンのデザインが
人型造形として非常に正しいコトの証明 といえる。。
つづくっ
FC2ブログランキング 参加中です。。
お急ぎでなければ 1クリック 応援お願いします。。。
