妄想04⇒現実02:一角獣の帰還
妄想04:アナハイム工専 学生Tくんの場合:一角獣の帰還
UC.0096 ラプラス首相官邸史跡戦から10日後。
地球低軌道上周回中のネェルアーガマ格納庫内:

「ほぼ出来上がったねぇ、アーロンさん。」

「3日かかったが、
艦の整備チームも暇つぶしに手伝ってくれたし。
いつも机上の計算作業が多いから、
実際に機体を組み上げるのは愉しかったなぁ。。」
「でね、追加したい装備があるんだけど、
ここにはなくってさ。
パラオでユニコーンが使用したビームガトリング、
アレもアナハイムで製造した装備なんでしょ?
手配出来ないかなぁ。。」
「うーむ。
その戦闘データはボクも解析した。
ユニコーンとの相性もいいみたいで、
そりゃ使いたいけれども 駄目そうだ。
データベースを見ても
あの装備は該当データ なし。
多分現物にも「AE」のマークは入ってないだろう。
<袖付き>から分捕るしか手はないだろうな。」
「やっぱり駄目かぁ。。。
バナージの奴、
ガトリング砲と一緒に帰ってこないかなぁ。
そしたらコイツの実動評価試験が出来るのになーーー。」
「ははっ、
そんな都合の良いハナシ。
確か「カモネギ」って言うんだよ、そういうの。」
「カモネギ?
何です?その呪文。」
「呪文じゃない。
えーと、コトワザってもので意味は、、
お腹が減ったところに
鴨が葱を背負って現れる ような
都合の良い、滅多に起こらないことを言い表す言葉だ。」
VoooB! VoooB! VoooB! VoooB! VoooB!
「け、警報!?
な、なんだ!!!?」
『艦長のオットー・ミタスだ。
本艦はこれよりブライト司令の命により
バリュートを展開し大気圏上層まで降下、
地上より上がって来るユニコーンガンダム、
及びそれを支援する袖付きの偽装貨物船を回収する!
作戦発動は10分後!各員 準備にかかれ!!
以上!』
「!!!
た、タクヤ君! こここ、これは。。」
「アーロンさん、 カモネギです!
本当に カモネギ!!」
てことで 建造された強化装備B案は
ユニコーンに装備され 実戦投入されることになる。。。
以上、妄想終わり。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
妄想から現実へ02:
妄想=構想が固まったところで 製作開始!


01:メインフレーム
リゼル胴体フレーム腕部接続位置に
いきなりビームスマートガンをマウント。
これは フルアーマーユニコーンのバズーカと同様、
各モジュールの固定フレームも兼ねます。

裏返すとこんなカンジ。
つづく。
FC2ブログランキング 参加中です。。
お急ぎでなければ 1クリック 応援お願いします。。。
