モデサミ2:名古屋から月まで38万4400km。
今 名古屋を訪問するならば。
宇宙好きなら外せないのが名古屋市立科学館だ。
てことでモデサミ前日、行ってきた。

まさに「デス・スター」な外観。
この球体のなかに 世界最大最新のプラネタリウムがある。
大塚愛「プラネタリウム」
BUMP OF CHICKEN「プラネタリウム」
「天体観測」
福耳「星の欠片を探しに行こう」
「惑星タイマー」
などの名曲を聴きながら 行列待ちし、
無事プラチナチケットをゲット。

入るとすぐ展示されている
H-Ⅱロケットのスラスター実物。

月の裏側。

月探査衛星撮影によるハイビジョン映像:
「月の裏側から見る 地球の出」。

太陽光。
素晴らしい!
これで¥800は安過ぎる!!

こうして、
宇宙世紀には「地球圏」と呼称される
月軌道まで38万4400kmの距離と空間に思いを馳せ、
モデサミ2に参加したのでした。

そして 当日。

どどん!
と繰り広げられる マニアの祭典。
そのなか、
我らが「ジュピターゴースト」ブースが こちら。





世間一般から見れば
皆一様に「ガンダムマニア」とくくられるが、
まったく方向性が違う。。。
わずか60cm四方の展示内容で
趣味嗜好がつぶさに判る。
無事参加できた「約束の日」は
あっ という間に過ぎ去り。
モデサミ2閉会後、
これも名古屋に来たら外せない
「ひつまぶし」を美味しく頂き、帰路につく。


次に味わえるのは 2年後か。
では
らたさまいねん!
FC2ブログランキング 参加中です。。
お急ぎでなければ 1クリック 応援お願いします。。。
