fc2ブログ

MSΖ-006ZETA:TMSへの挑戦 最新型。






1226rgz113



新たな映像表現として
「3Dプロジェクションマッピング」は非常に面白い。

  ※実際の建物の壁面、窓などの形状に合わせて
   様々な映像を投影して、立体的に表現する技術。


1226rgz008

1226rgz009

1226rgz011

1226rgz012




が、
人気過ぎて
東京駅のイベントは急遽の早期終了にっ



残念。









そんな年末2012。






1226rgz201

なんとかRG-Z 完成。





デザインをまとめたF田氏に
銃器関連の知識引き出しが多分ない為、
Z時代の手持ち兵装はヒドいデザインが多い。


特に
mark2/マラサイ/Z辺り。。。


リックデイアス&百式などは逆に
 良質にまとまってるのは N野デザインの恩恵 か?



また、コストの関係上、
RG版には大砲:メガバズーカランチャーが
付属しないのは残念。




何故Zが大砲を持っているか、は
前年放映:「L-GAIM」N野デザインの影響から。


※最新バージョン:GTM版mark2も巨大砲装備。。







1226rgz202

てことで
・Zのライフルをオミット
・付いてない大砲をトッピング

  ⇒よりスマートなイメージ創出

のため、
MSZ-008:Z2の大砲を装備させた。

1226rgz006







1226rgz007

どんなアレンジ方向が好きでも
納得せざるを得ない文句なしの頭部造型



うむ、素晴らしい。





1226rgz001


WR形態でもスマートに収まって一石二鳥。


1226rgz002

1226rgz003



MG:Ver2.0で完成したかと思ったが、
更に踏み込んだ構造構築・脆弱性の排除と強度向上。


しかも ダウンサイズ。
いやはや 凄まじい。





無事、
2012年最後の完成品 校了デス。


1226rgz004





FC2ブログランキング 参加中です。。
お急ぎでなければ 1クリック 応援お願いします。。。


0511qb04

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply