fc2ブログ

RX-93ν ver.Ka:骨まで愛して2013







0104mg93001


東京のお正月2013  寒いっ


 つったら雪国のヒトに笑われるが、

   寒いっつったら 寒いよここ数日。












0104mg9300

2008年末リリース
MG:MSN-06Sシナンジュ ver.Ka で
宇宙世紀に於ける人型機動兵器の構造と精密感再現 は
極められたと思ってたら。



2012年末リリース
MG:RX-93ν ver.Ka が
軽く超越してくれたデス。





0104mg9301


てことで
お屠蘇とおせちとお神酒と 製作堪能中。




無事新年を迎えられたことに感謝。

あけましておめでとうございます。
 








1ブロック組み上がる毎に驚嘆/驚愕。





0104mg9302


実は
中断してたデルタ+は
フィン・ファンネルの到着待ちだったり。。


0104mg9303







0104mg9306


折角の極上フレームなので
塗装で遊ぶ。





0104mg9307


近年 発達著しい
金属色塗料各種を駆使して塗り分け。



・フレームメタリック01
・フレームメタリック02
・カッパー
・ブルーゴールド
・レッドゴールド
・ブラス
・チタンシルバー
・ラバーブラック


などなど。



0104mg9308


このフレームを
「完成したらどうせ見えない」
と思ってメカグレー1色で済ますなんて 勿体ないっ


少なくとも
肘関節/膝関節/足首関節
の主露出部位だけでも塗り分けると
実在感が高まります。



各誌作例は完成までのスピード優先でそこには無頓着。


後出しジャンケンだが、
 MG誌次回特集に期待。。





RX-93ν ver.Kaは順調、

  予定通り 1月中にMSN-001A1デルタ+と2体同時up予定。



つづく。



 

FC2ブログランキング 参加中です。。
お急ぎでなければ 1クリック 応援お願いします。。。


0511qb04


Comments 2

There are no comments yet.

ろろ  

あけまして、おめでとうございますっ。

MGν ver.kaキター!と思ったら
デルタプラスにファンネルを移植とは驚きましたw
ますますデルタプラスの完成を楽しみにしています!

そして、今年もよろしくお願いします!

2013/01/06 (Sun) 22:12 | EDIT | REPLY |   

Akirax78  

ことよろ

ろろ様

そういや大学合格、おめでとうござい。
めでたいや。

お陰様で
今年はMG2体完成からスタートできそうです!
貴殿もWF出展、がんばって♫

2013/01/07 (Mon) 20:43 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply