集結! 新機動戦記ゴレン〇ャイ:Operation Meteor 005
はてさて
そんなこんなで
バーボン酒導入により無事バレンタインチョコを
ホワイトデーまでに完食出来そうな、
2013年3月。
世界最強kawaii代表:きゃりーぱみゅぱみゅ
にんじゃりばんばん DROP!
そして
予定通り実施:春の工作会03 には
魅惑の5機が集結。
会場は公共施設:通常は絵画/彫刻等に使用される
「アトリエ」。

プロジェクターで好みのBGVを上映しつつ
一日まったり製作。

自分はyamato2199から、
零式52型をのんびりと組み上げた。
なんとなく感じは掴めたので
色替リリース:山本機をちゃんと塗ってみよう。
そんな場で、
一ヶ月前:酒宴での約定が果たされたので
一機ずつ紹介を。
< 5Gundam confirmation is complete! >
KEI氏が評するトコロの
「<世紀末戦隊ゴ〇ンジャイ>のようなチグハグ感」
を堪能していただければ。。

その1:ウイング
製作:vhang!氏

番組名すら冠する機体の特徴:
羽根を「厨二過ぎる」として廃棄。
代わりに
「RX-78以外で唯一、
星十字マークが似合う」といって
無理やり連邦シールドを両肩に装備。
ダーク系塗装にビビッドレッドを大胆配色。
「飛びそうでしょ?」

一応、
<チェストフライヤー方式>(酷いww
にて飛行形態へ変型可能。

その2:シェンロン
製作:KEI氏

中華的意匠である
・ドラゴンハング
・槍
・盾
をすべて廃棄。
代わりにSEED系列の大剣を装備。

最近の趣味からビビッドグリーンオペレーションで取り纏め。
マーキングは自作だそうで。。
「え、みんなイイ娘ですよ?」

その3:デスサイズ
製作:mino氏

機体名称の基となる大鎌:
デスサイズを格好悪いと吐き捨て、投棄。
1/144旧HG:デスサイズヘルから羽根を装備。
カマキリ怪人をイメージして
手持ち武器は小鎌を装備。

白いエングレービングデカールがポイント。
「か~ま~き~り~・・・」

その4:サンドロック
製作:show氏

中東的意匠を体現する
コブラモチーフの盾を遺棄。
かろうじて円月刀は捨てられず、連結使用。
塗りは得意の筆塗りブレンディング技法にて
2色のサンドカラーを混ぜ混ぜ。
製作時間:一晩。
「ゲート処理すらしていません。」

その5:俺のヘビーアームズ
製作:akirax

製作に関しては
先の記事のとおり。
アレンジは無難で、大して目立たない仕上がりになったのは
ココでは最早致し方なし。。
コドモ人気投票では5機中、最下位になるだろう。。。orz

※集合写真はクリックで拡大。
以上、無事5機勢揃いとなったが、
正に<コレジャナイ>感 満載www
ドクロ仮面の説教を真摯に受け止め、
次回企画に反映予定。
参加の皆様 御疲れ様でありました♪
FC2ブログランキング 参加中です。。
お急ぎでなければ 1クリック 応援お願いします。。。
