fc2ブログ

強襲!シュツルム・ガルス:スーダラ節で ブットばせ!






チャランポラー 夢の実現:まさかのメジャーデビュー!
を無事チャランポ姉妹が果たしてた頃。







公私共に忙殺され、インストアライヴに行けなかった
悔しさを製作にぶつけ、

AMX-101Eシュツルム・ガルス 組み上げ進行。







設定色:
なんでこんな薄水色なんだろう?
と思ってたら、


当初映像プロット案:

パーフェクトジャムル・フィンが2機のシュツルム・ガルスを牽引、
ネイルアーガマに向け放出の後、
リゼル隊長機MA形態とドッグファイトに突入!
というプロットだったのだが
尺の関係でまるまるカット。


との裏話を聞く。




なるほど、ジャムル・フィンの子機扱いだったので
あんな水色だったのね。納得。







てことで
それでも本編では大活躍だった同機を
思い入れたっぷりに今、組むなら実施したい
いくつかの事柄。



0714zzl03

スパイク換装:

安全基準に則った
先の丸いスパイクではジェガンに通用しそうもない。
触れただけで刺さりそうな尖ったものに換装。




0714zzl05

太腿部延長:

格闘家のごとく暴れる同機としては
やはり太ももが短い印象。
しっかり3mm、プラ版挟み込みで延長。




0714zzl04

嘴換装&モノアイクリアー化:

表情付けをし易くするため
嘴部パイプはスプリングや金属ワイヤーで
自由に動くものへ換装。

単眼は開口部が広くしっかり見えるので
3mm径のルビーを貼付け。

光が充分に入るので、ギラっ!と光る。



0714zzl06

装甲肉抜き軽量化:

これは個人的嗜好で追加加工。
装甲軽量化って設定なので
見た目に判り易く記号を追加。

脛側面装甲に大きめの「ブチ穴」追加。
無論、プラ肉厚が出ちゃってるエッジは
「うすうす攻撃」炸裂!




0714zzl07

いやはや
久しぶりに基本的改造行為を行うと、楽しい×5。

どれもやった甲斐のある&効果的改造の類。





0714zzl08

次回はセンチネラー素通り不可!

     MSZ-006A1 ゼータプラス!






FC2ブログランキング 参加中です。。
お急ぎでなければ 1クリック 応援お願いします。。。


0511qb04

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply