MSZ-006A1Z-plus:やっつけ仕事は「ダメよ~ ダメダメ!」
困った。
現在、
IMS:LEDミラージュV3という
「愛情」と「情熱」と「拘り」に満ちた造形物に触れている為、
よりよく解ってしまう。
結論:
「HGBFグフR35」や「HGUCシュツルム・ガルス」にはあるけど
今回の「HGUCゼータプラス」には、
「愛情」「情熱」と「拘り」がほぼ ない。
無論、旧キットからは格段の進化だし、
各ユニットは良形状なんだが。
プロポーション取りと変形ギミックが酷い。
特に脚部。
いままでゼータ系はこの足の変形ギミックに腐心してて
いかに薄く、足っぽい形状から推進ユニットらしい形状にまとめるか
がんばってたのに、今回はあっさり、
「どうでもいい」
「ちっちゃいコトは気にすんな」って位に無頓着になってる。
困った。
てことで とりま
WR形態を主眼に各ユニット位置関係をいじってみた。

脚部:膝関節&足首関節を一旦外して
主要パーツのみを正解っぽい位置に仮止め。
腰部ビームカノン:接続軸を一旦カット、
前方&下方へ移設。

とりあえず原型よりはマシな飛びそうなイメージに近づいた。
ちゃんと進めると大変そうなので
ここで一旦 休止。

「R35」と「ガルスS」の完成を目指します。

重度のマニア:センチネラー残党としては
86年の生誕以来、おもちゃっぽいゼータにいかにして現実感を付与していくか、
知恵を絞って具現化してきたZ-plusの最新型が
情報省略と合理化の果てに駄物に成り下がったのが 悲しい。
店頭回収の憂き目に遭う 送り手の手抜き/意識の低さも 悲しい。

と
珍しく苦言を呈してみました。
駄目だよ 適当な仕事しちゃ!
\\\\٩(๑`^´๑)۶//// 激おこプンプン丸!
FC2ブログランキング 参加中です。。
お急ぎでなければ 1クリック 応援お願いします。。。
