fc2ブログ

1/144HGBF MSZ-006ver.Na:ライトニングゼータ機体構造が胸熱。





進撃の巨人主題歌にして
セカオワ全編英語詞新曲 到着。




をBGMに
新作をパチ組み。




150720zg001

スッキリ!しちゃった中距離支援機はともかく、




ライトニングゼータに盛り込まれた
NAOKI氏のこだわりが胸熱すぎるだろ コレ。。




同氏がコウサカ・ユウマを代弁者として
発したメッセージは:



「新訳ゼータでは
 物語進行の都合から一回も大気圏突入していない。

 機体最大の特徴であるウェーブライダーへの変形が
 まったく必要ない機能になってしまった。

 てことで

 百式と同様に
 可変MSを目指しながらも
 戦略上、その必要がなくなったため
 非変形高機動戦闘用MSとして完成した新訳映画版主役MSを
 リメイクデザインしてみた。

 しかも、
 プロジェクト・ゼータの進行上、百式のフレームは
 ゼータに流用されてるのが絶対!自然だと思うんで
 脚部に共通性を盛り込んでみた。

 これが僕のガンプラだ!
 勝負だ!サカイ・ミナト!!」


 だ。


アナハイム・ガンダムズへの愛情
深すぎるだろ…


150720zg003

そんなワケで
ライトニングゼータ脚部には簡易ながら
百式に寄せたフレームパーツが入ってるのだ。




素晴らしい!




正解かどうかはわからないが
パーツひとつでそこまで読み取る
ヘビーユーザーにも困ったもんだが。。。orz
 

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\




なんにしても
スケールは違えど

百式
ガンキャノン
ゼータ
78

と、S級機体が立体化される
2015年の夏は よいですなー



150720zg002


てことで
大変な苦労の結果、
巨大RX-78脚部 大地に立ちました。




つづく。




FC2ブログランキング 参加中です。。
お急ぎでなければ 1クリック 応援お願いします。。。


0511qb04