ライトニングゼータ再構築:閃きと構築が癖になっちゃう快感SOS
趣味でモノ作りをしていて良いコト:
なにか制作上の課題があって
一日中そのことばかりを考えていられないが
日常、仕事してても遊んでても
常に頭の一部分ではずーーーっと考えていて
ある日突然
てぃききいいぃん!!
とアイディアが閃いて。
アイディアに基づいて手を動かすと
思ったとおりの形状、ギミックが現出するという
創造の快感が短期間に得られること。
実務では
アイディアが具現化するのに結構時間かかるから
このスピード快感体験は 味わうとなかなか癖になる。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
てことで
できるだけ手軽にライトニングゼータ背面装備をいじりたい
という課題に対し
閃いたアイディアを具現化したのが こちら。

背面フレームにシールドを二基装備。
その下、フレーム下部にハードポイントを設け
そこにフライングアーマーを
ロングスカート状に配置。
うむ、良い感じになった。

塗装は
ストライクゼータ準拠で行こう。
SOS:名曲!
を、BGMにして つづく。

その前に温泉と休暇♪
FC2ブログランキング 参加中です。。
お急ぎでなければ 1クリック 応援お願いします。。。
