パンプキンの逆襲とメッカ渋谷と 78マルイチサークル

さてさてまもなく
日本で独自進化したハロウィンの季節。
西洋文化のイベントを積極的に受入れ
愉しむ日本文化に於いても稀なほど
近年急速に盛り上がったハロウィンは
SNSとの親和性+最近の若者気質が反映されていて
その文化分析が面白かった。
曰く
・SNS文化の定着でハロウィンはネタ発信に便利
コスプレ&パーティはつぶやきやすい
・クリスマス、バレンタインと違い
1対1&恋愛イベントでなく、みんなで&同性で楽しめる
・祭り好きな日本人特性にうまくはまった
コスプレしても良い場所の提供=ビジネス化!
といったことらしい。ふんふん。。
おかげでとても大きなビジネス市場が形成できた。
今年は当日が土曜日。
皆で盛り上がるには最高の曜日並びになる。

がっつり愉しもう!というヤカラも土曜の夜は
努々、東京:渋谷や大阪:難波には近づかないほうが
賢明でしょう。。
多分交通マヒ状態に陥る。
ウチは製作佳境で
ソレどころではないでしょうが。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
てことで
1/35BCGKS RX-78-2進捗。

各関節マルイチサークル塗装。
・グレー塗装
・マスキング
・白塗装
・ビスモールド塗装
これだけでも結構な作業量。
改めて恐ろしい造形物だ。
20年前、本当に手作業だけでこんな立体を構築したのか・・・
信じられん。
更に
妥当なサイズのコーションデカールが見つかったので
試し貼り。

… うん いいね。
使える。
岡プロ ありがとう!
次はいよいよ胴体塗装へ。
つづく。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
おまけ:
ターンエー:シン

セイラマスオファンには堪らない逸品。
もっとも、どういじったらいいか想定できない難点も。
ラビドリー:メルキアカラー

美しい塗装。
綺麗な発色のトリコロールとは別格だね。
乃木坂新曲:いいね!
FC2ブログランキング 参加中です。。
お急ぎでなければ 1クリック 応援お願いします。。。
