モデフェス2015:キミのガンプラは強いのか?1/144展示解説001
あ――――、
来週、ボーナス入るよな。
ごめん、ちとAクラス 買ってくるわ。。。
てくらいターゲット顧客に確実に響くコラボ。

Perfume × 貞本 × メルセデスベンツ!
紅白出場決定 おめでとうゴザイマス。orz

1/24サイズでフィギュア製作希望‼‼‼
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
そして
お茶の間からはちと遠い存在・・・と思ってた
Bump of Chicken が遂に出場受諾!
何 歌うんだろ。RAYかな。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
てことで1/144展示解説01。

今回、1/35RX-78 2機展示がメインとなったため
より大きさを強調すべく
1/100:20cm級は展示見送り。
1/144近作を持ち込むことにした。が。
2015年新年会ネタだった
百万式コンペ群に加え
ライトニングZコンペ実施予定だったが、
1/35製作&本業多忙により、
Mino氏作以外は全滅の憂き目に。
そのため
かなり寂しい展示になる可能性もあったが、
第3の漢:Mino氏奮闘 計5機!の持ち込みにより
なんとか格好が付いた。
感謝感謝。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
更に個人的裏テーマとして
もし
GPバトルに参戦するならどんな3機編成で挑む?
という視点で展示陳列していた。
※無論 そんなことは一切謳っていない。
さて
最強のチーム編成はどれか??
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
001:チーム百万式

すべて百万式の改造機体で編成したチーム。
微妙に違う機体特性で
バトルごとに構成を替えるため
全部で5機ある。
ここから3機を選択、出撃する。
001-1:白万式(ビャクシキ)

製作:Mino
某有名ペンタゴナワールド主役機モチーフ。
右腕にパワーランチャー、
左腕にソーラーバインダー装備。
ランドブースターは
Gガンから流用。
思いついた時点で勝ち!
なチームのエース機体。
001-02:金色(キンシキ)

製作:Vhang!
形状は弄らず、百万式のまま。
百式とは違う!というこだわりからネーミングにコダワリ。
今回は出身大学模型部20周年イベント参加のため
大阪遠征は不参加。
001-03:煌式(ギラシキ)

製作:Mino
デルタとのミキシング。
頑張って仕上げたがなんと!
プレバン新作と構成がモロ被り。
そのため、百式を改めネーミングを揃えて。
こっちがオリジナルだ(嘘
そして色はVhang!作と被る。。。
001-04:百万式突撃型(シュツルムメガシキ)

製作:kei
デザイナーが同じ機体からシュツルムバインダーを転用。
携行兵装もクレイバズーカ、
カラーリングは緑にまとめ
永野MS戦隊にいそうな仕上がりに。
001-05:百万式高機動型(メガシキフルバーニアン)

製作:akirax
シャア搭乗機はやっぱり赤!
てことで
MG別冊掲載あさの氏作例にならって
ようやく!
赤い百式を製作できた。
積年の宿題がここでもひとつ 完了。
もう1機あればおそ松さん:六つ子搭乗機体
とか言って遊べたなぁ。
おそ松
カラ松
チョロ松
一松
十四松
トド松
青or紫が一機欲しかった・・・
あ、駄文が長くなった。
1/144解説:後半へ続く。
FC2ブログランキング 参加中です。。
お急ぎでなければ 1クリック 応援お願いします。。。
